やきにく SOUL(焼肉@大町市)
- 2005/10/29
「先日、ランチを食べに大町まで行って来ました。「やきにく ソウル」です。実はここ、以前・・・と言っても10年程前に行った事があって、おいしいって記憶だったのですが、いろんな方に伺っても「やっぱりソウルはおいしいよね!」って話にになるんですよ。で、久しぶりに行って見ました。月曜日の昼間と言うのに、お客様が多くて、ほとんどのお客様は昼間から焼肉をジュ-ジュ-焼いていました。ランチメニューも豊富で、鉄板で...
チャンプル居酒屋 NoMiNo市(沖縄料理、居酒屋@長野市)
- 2005/10/29
「”がちまやー”とは沖縄の方言で食いしん坊と言う意味です。長野で沖縄料理が食べたいならここNoMiNo市。石垣島出身のマスターが泡盛や食材を直接取り寄せ作る創作料理です。もちろん泡盛ベースのカクテルもあります。ここのお店はTVや雑誌関係者がプライベートでも使うお店なので味はなかなかです」写真・コメント提供:ながのなびさん 2005/10/29投稿「長野で沖縄料理といったら多分一番美味しいと思う。長年沖縄に住んでいたけ...
アルハンブラ(洋食@伊那市)
- 2005/10/28
「一言で言うと「なんでも洋食屋さん」でしょうか。店内に入るとものすごい数のメニューサンプルに圧倒されます。メニューにもたくさんの料理名が並んでいます。(カツ丼等の和食もあります)年代を感じさせる内装と暗めの店内はデートには向きませんが家族連れで小さいお子さんが多少騒いでも問題ない感じ。大人3人子供2人でガヤガヤ過ごしましたが大丈夫でした。お味のほうは普通。でも大人数で何が食べたいか決まらない時は、こち...
茶そば いな垣(ソースカツ丼、そば、うどん@駒ヶ根市)
- 2005/10/27
「ソースカツ丼発祥の地である駒ヶ根市にあるおそば屋さんですが、こちらでもご多分にもれずメニューにソースカツ丼があります。ここのソースカツ丼はソースにはちみつがブレンドされており、品のある甘味があります。カツはとてもジューシーに揚げられており、下に敷かれたキャベツとの相性が抜群です。数あるソースカツ丼のお店の中でもここが一押しです。茶そばも人気メニューです」写真・コメント:奥さんKEIKO 2002/10/7投稿...
らーめん 笑和屋(ラーメン@長野市)
- 2005/10/26
「先日、食べに行ったラーメン。初めて行くお店だけど美味しかった。また行きたい位の美味さなのでおススメするよ~ 旦那がある雑誌で知ったようです。あたしが食べたラーメンは塩でした。スープも麺も美味しかった~♪」写真・コメント提供:yuckeyさん メニュー:白醤油らーめん650円 味噌めん650円 つけ麺700円 餃子300円等【参考ページ】らーめん 笑和屋 ラーメンデータベース...
プロヴァンス(旧ビストロ パッション)(フレンチ@軽井沢町)
- 2005/10/26
東京・代官山にある老舗フレンチレストランパッションの姉妹店。本場プロヴァンス料理とワインが気軽に食べられる。セットメニューが中心で、デザートの種類が豊富。「ビストロパッションのお魚おいしかったです!鯛の皮がぱりぱりで、お味もついてすご~くおいしかったです。(^^)だんなもお肉がおいしかったと言ってました」写真・コメント提供:トントンさん 2005/5/13投稿 「シェフ元気?憶えてますか?今年9月14日に九州福岡...
ZUCCA (パスタ@松本市)
- 2005/10/25
ZUCCA(ズッカ)「ここのパスタは全部おいしいのですが、僕はシンプルなペペロンチーノが一番好きです。パスタ以外の単品もおいしいので、パスタをセットにしたコースがお勧めです。ただ残念なのは、マスターの手打ちパスタが、メニューから消えてしまったこと。ここの手打ちパスタは、俗に言う地粉を使っているので、風味といい、味といい絶品でした。ここのリエちゃんは、ソムリエでもあるので、ワインのことは気楽に相談してく...
みかづき(スパゲティ@新潟県新潟市他)
- 2005/10/25
「先日新潟に行って、もちろんラーメンを食べてきましたけど(笑)みかづきのイタリアンも目標の一つでした、随分前からスーパーなどのフードコーナーにお店があり、現在310円で食べれます。私も食べたの随分久しぶり(10年以上前)だけど。。値段はさほどかわらない気がします・・味は、トマトソースがかえって美味しくなった気もします。太い麺にソース&醤油かな?特製ソースでに絡まった上にトマトソース状がかかります。モヤ...
竹風堂 軽井沢ロータリー店(栗菓子、栗おこわ@軽井沢町)
- 2005/10/24
「小布施に本店を持つ竹風堂が軽井沢の旧道のロータリーにもあります。一階では竹風堂の栗菓子ほか商品が豊富です。お食事は二階で出来ます。栗おこわランチのみですが旧軽膳 1390円三笠膳 1950円栗おこわがホクホクとしてほんのりとした栗の甘みが美味しい。甘味のものもあります。特に栗あんしるこ、栗アイスクリームなどはお勧めです。11月までの営業です」 写真・コメント提供:志な乃さん 「ハイハイ~ここは私も大~好き...
富士尾山荘(そば、ラーメン、定食@安曇野市)
- 2005/10/23
「お昼に穂高町の山麓線沿いにある”富士尾山荘”というお店で食べてきました。ラーメンを注文しました。スープはほんと透明な色の非常に味がうすい塩味でした。具がまたいろいろ入っていて、のり・わかめ・メンマ・チャーシュー・しなちく・きざみネギがいろどりを、そえていました。麺はやや細い麺で、のどごしが良かったです。これだけ具たくさんで値段が500円とは、財布にやさしく美味しくいただけました。今度はざるそばを食べ...
光陽軒(ラーメン@長野市)
- 2005/10/23
「通るたびに満席で満車・・・ 昨日は何分も待たされたけど入れたのさ! あたしが注文したラーメンと餃子。餃子が美味しかった!あたしは野菜ラーメンを食べてみた。 オススメするね~ でも、店長のオススメは豆腐ラーメン?」 写真・コメント提供:yuckeyさん 2003/11/4投稿「実の所ラーメンよりもソースカツ丼がボリュームも有ってお勧めです」コメント:no nameさん 2005/9/21投稿 「標準メニューの中華そば大盛りを食べて...
坐坊茶寮(居酒屋@軽井沢町)
- 2005/10/20
坐坊茶寮(ざぼうさりょう)「最近の軽井沢のお気に入りは、坐坊茶寮という和食屋(居酒屋)さんです。新軽井沢交差点近くにあります。豚肉(トンカツと生姜焼き)と自家製豆腐が美味です。軽井沢には美味しい和食屋さんがあんまりないので、気に入っています。おまけに店主のオヤジがかなりイイ味です(笑)」写真提供:なっちさん コメント:空のハロルドさん...
八幡屋磯五郎(七味唐辛子@長野市)
- 2005/10/19
「ひょんなことから長野市にお出掛けし、長野と言ったら善光寺、善光寺と言ったら「八幡屋礒五郎」と、いかにも信州人らしい思考ルーチンで、七味を買いに「八幡屋礒五郎」に行って来ましたヽ(゜∀゜ )ノよく考えたら「八幡屋礒五郎」って人のフルネームじゃん、どえらいセンスの店名だなー、スナックみたいだ(ゆかり、とか)などと下らないことを考えながら入店(゜∀゜)アヒャヒャ そして狭い店内で、観光客のおばちゃんの団体にも...
横手山頂ヒュッテ 雲の上のレストラン(パン、スープ@山ノ内町)
- 2005/10/18
「志賀高原においしいボルシチ食べに行ってきました!!!志賀高原は気温10℃・・・寒かったです。しかし、そんな冷えた体に横手山ヒュッテのボルシチを一口!食べると し あ わ せ♪でした。体をポカポカにして帰ってきました。大きなじゃがいもと人参が、トマトベースのスープに☆熱々のスープは、フゥーフゥーさせて食べないとやけどしちゃいます。ボルシチは、ほんわか温かいパンとりんごジュース付きで1300円。焼きたてパンも...
装食屋 3びきのこぶた(とんかつ、鉄板焼き@飯田市)
- 2005/10/18
「とんかつに使われる豚肉は、信州SPF豚を特注の油とパン粉を使い調理されており風味、歯ごたえ共に抜群。美味しい水と空気で育った飯田の新名物飯田中ヨーク幻豚をここでは食べられます。人気テレビ番組、”どっちの料理ショー”でも特選素材として紹介されました。とんかつはボリュームたっぷり。とんかつ以外にもエビフライもおいしいです。焼肉やお好み焼きなども注文できます。私はカツカレーを食べましたが、カレーもいけます...
御菓子司 美土里屋(菓子@下諏訪町)
- 2005/10/18
御菓子司 美土里屋(みどりや)「私のお勧め、御菓子司「美土里屋」を紹介します。子供の習い事の先生から教えてもらったお店で、初めて食べたものは「しあわせ」という洋風のお菓子でした。これは子供が好きなクリームがサンドしてあって、一見なんでもないお菓子ですが、大人が食べても甘さ控えめでホッとするお味です。これを機にお店に出向いて、季節ごと買っていろいろと食べてみましたが、どれも品がいい甘さで、美味しく「...
麺ハウス 御代田店(ラーメン@御代田町)
- 2005/10/17
「御代田にある人気ラーメン店「麺ハウス」をご紹介しますね。麺ハウスは国道18号線沿いにある、地元で人気のラーメン店です。以前のKomachiの東信のラーメン店ランキングで1位に輝いた事もあります。ここの主人はフレンチや和食のシェフの経験もあるそうです。麺ハウスは実に様々なラーメンがありますが、お店の一押しは味噌ラーメンです。いつもは一番人気の「ねぎ味噌ラーメン」(790円)をオーダーするのですが、たまには違う...
そば処・時遊庵 あさかわ(そば@安曇野市)
- 2005/10/16
「温泉施設の新庄から車で5分の、”あさかわ”でざるそば(¥840)を食べてみました。ここのそばは、出てきてビックリでした。大盛りでもないのに、そばがてんこ盛りでした。すごいボリュームです。味は非常になめらかな麺とあっさりめのたれでおいしく食べました。なんで、ここも行列ができるお店なのか解りました。自分が行った時は、開店前にすでに5人先客がいました。みなさんも、温泉とセツトでここも行かれてみてください」写...
つゆ草(喫茶、軽食@御代田町)
- 2005/10/15
「本当に口コミで人気のあるお店です。浅間サンラインからすぐの小さな小さなお店です。三姉妹で経営なさっているお店。ここのパスタは歯ごたえがあり他では食べられない味。ケーキも種類はないけれどもボリュームのある素朴な味が美味しい。軽井沢方面からですと「塩野西」の信号を右折、小さな「つゆ草」の看板をお見逃しなく。浅間ゴルフ場の右脇の細い道を入ったところです。席数が少ないため予約が必要なことも。メニューはパ...
語らい処 坐・和民 長野駅善光寺口店(居酒屋@長野市)
- 2005/10/13
語らい処 坐・和民(かたらいどこ ざ わたみ)「全国チェーンの居酒屋ですが、長野初上陸のお店です。7月にopenしましたが、自分は既に4回行ってます(笑)変ったメニューが多くて、なかなか魅力的ですが『砂肝のからあげ』とか『明太子と半熟たまごのカルボナーラ』が自分のお勧めです。写真は、海鮮五目焼きそば」写真・コメント提供:┌|∵|┘さん 公式サイト【参考ページ】坐・和民 長野駅善光寺口店 ざ・わたみ - 長野-居酒屋 [...
メーヤウ(カレー@松本市)
- 2005/10/12
「元々は早稲田大学の近くに本店があって、松本には信大の近くに2件のお店があります。(2件が数百メートルの距離にあります)1人1000円(2009年現在1280円)のバイキングです。8種類くらいのカレー(ハヤシもありました)があって、★で辛さを表していました。お勧めは「チキンカレー」★4つ。。。辛くて汗をかきながら食べました。帰ってからお腹が痛くなりました(笑)」写真・コメント提供:けんぼさん 2004/2/15投稿「わが青春の(...
エクシブ(中華、和食、フレンチ、イタリアン@軽井沢町)
- 2005/10/08
「軽井沢は観光地ゆえ、どこも混みあいゆっくり食事を楽しむには、予約が必要になります。美味しい、雰囲気が良いと評判の店ほどです。軽井沢より少々離れますが、環境は豪華で優雅な雰囲気のエクシブです。今、秋の薔薇と、紅葉を始めたニシキギが迎えてくれます」写真・コメント提供:志な乃さん 公式サイト...
山番(ラーメン@小諸市)
- 2005/10/06
山番(やまばん)「小諸で人気ラーメン店のひとつである「山番」をご紹介しますね。山番は小諸の浅間サンライン沿いにある人気ラーメン店です。小諸の郊外にありますが、美味しいラーメンが食べられると評判のお店で、いつも大勢のお客さんでにぎわっています。特に土日のお昼時は行列を覚悟しなければなりません。壁には有名人のサインがずらっと並べられています。スープは鶏ガラ、豚ガラ、野菜のオーソドックスなスープです。ス...
フランセ板屋(和菓子、ケーキ@伊那市)
- 2005/10/05
「私のお勧めのケーキ屋さんを紹介します。それは伊那北駅前にある「フランセ板屋」です☆こちらのケーキは生クリームの甘さもくどくなく、スポンジもしっとりふんわりしているので大好きです♪(誕生日やクリスマスのケーキは必ず板屋さんにお願いしています!)板屋のケーキは箕輪町にあるベルシャイン伊北店でも買うことができます。菓匠Shimizuのケーキも好きですが、私の一番はこちらですね!」写真:奥さんKEIKO コメント:と...
料理倶楽部 六花亭(和食@千曲市)
- 2005/10/04
料理倶楽部 六花亭(ろっかてい)「上山田町にある「六花亭」さんのご紹介です。民家の中に風情あるたてものでひっそりと、そして懐かしい建物で心が和みます。中は、竹久夢ニさんの絵が飾られ、昔にタイムスリップした感じ。おすすめはなんといっても豆腐ステーキです。大きいし、美味しいし、最高!!!ソースが絶品」写真・コメント提供:みんみんさん 【参考ページ】六花亭 - 戸倉-レストラン(その他) [食べログ]...
そば処 栄作(そば@安曇野市)
- 2005/10/03
「ざるそばを食しました。タレは少し甘味のある味でした。麺はつるつると、なんなく食べてしまいました。少し麺の量が少ないかもしれません。ここのご主人はいい人で、初訪店にも関わらずいろいろとお蕎麦のお話をしてしまいました。温度とか湿度とかでその日その日で水とそば粉の量を調整してると言ってました。やはり奥が深いです、蕎麦は ん~?・・・」写真・コメント提供:JE0ANWさん 2005/9/3投稿「蕎麦自体も汁も大変結構...
らーめん みそ丸(ラーメン@長野市)
- 2005/10/02
「私が食べたのは、味噌ラーにねぎと焼肉がどっちゃり入った「二重丸」でしたが、あたりは柔らかいけれども段々奥行きの深い味わいになっていき、いつのまにか「陶酔」の境地に達するようなスープはとっても美味しいです!!それでスープに白い粒がどっちゃり入っていて「麹」なのか「背脂」なのか区別がつきませんでした…(^^ゞ(「あなぐま」さんにも聞いてみたのですが、彼もてっきり「背脂」だと…でも、本格的な味噌ラーとなると「...